サウナタオルの活用法!

にくターバン

ハイホー!
今日も元気にサウナ行くどすよー!

むし

今日はむしもサウナ行くむし~!

ねこ茶太郎

おっ!むしもすっかりサウナーの仲間入りやな!

にくターバン

グッドス!どんどんサウナに行きまひょ!

むし

わーい!サウナーの仲間入りむし~!

ねこ茶太郎

おいむし!サウナタオルを忘れてへんか??

むし

しまった!タオル持ってくるの忘れたむし・・。

にくターバン

タオル忘れたどすか!
それはあきまへんな!

ねこ茶太郎

サウナに行くにはタオルは必需品!
色んな使い方で大活躍するから、この機会に教えてもらいなはれ!

目次

サウナの三種の神器

個人的に、サウナの三種の神器だと思っている物があります。

  • サウナタオル
  • サウナマット
  • サウナハット(私はターバン)

上記の3つがサウナにおける三種の神器だと思ってますが、その中でも一番肝心なのがサウナタオルです!

サウナマットやサウナハットは無くても良いですが、タオルは絶対に持って行ったほうが良いと思います。

タオルはサ活において本当に使い勝手が良く、色んな使い方ができます

今回は、そんなタオルの活用法を紹介したいと思います。

にくターバン

たかがタオル、されどタオル!
色んな使い方を知って活用して、タオルマスターになるどすよ!

タオルの活用法

タオルの使い方は人それぞれですが、個人的にはかなりたくさん活用法があると思ってます。

それでは早速紹介していきましょう。

体を洗う

まずは王道の使い方。タオルの基本ですね。

タオルを石鹸等で泡立てて体を洗います。

基本私は素手で洗う派ですが、背中なんかは届きませんのでタオルがあると便利ですよね!

にくターバン

体を洗う専用のタオルを使う人も居るどすな。

体を拭く

サウナに入る前、外気浴する時なんかは体を拭くのが望ましいです。

そこで大活躍するのが、もちろんタオルですね!

むし

タオルで体をふきふきむし。

汗を拭く

サウナに入るとたくさんの汗をかきます!

それを拭くのも、もちろんタオルです!

サ室にタオルを持って入る一番の理由は汗を拭く事です。

にくターバン

サウナでタオルが無いと、汗を拭けずにダラダラ流れてしまうどす。
汗がうっとうしいばかりか、汗でサ室を汚してしまうどすよ!

大事な所を隠す

浴室ではみんな全裸です。

サウナや外気浴中に恥ずかしい所が丸出しでは、お互い気を使いますよね。

周りの目を気にせず、ととのいに集中させてくれるのは、大事な所をそっと隠してくれるあいつ。

そう、もちろんタオルです!

ねこ茶太郎

タオルで前を隠すのは、もはやマナーやな。

冷やす

水風呂の冷たい水でタオルを冷やして絞ると、超お手軽に冷タオルの出来上がり

サ室に冷タオルを持って入って、熱くなった顔なんかを拭くと、冷たくてすごく気持ち良いです!

にくターバン

ただしサ室は高温なので、冷たくしたタオルもすぐに熱くなってくるどす。タオルが熱くなる前に使うのがポイントどすよ!

熱い所を覆う

サウナは室温が高温の為、サ室内の物はなんでもアツアツになりがちです。

なので肌に直接触れる場合、アツッ!となる場面が多々あります。

そういう時に助けてくれるのは、もちろんタオルです!

  • サ室の扉の取っ手などが熱い
  • 壁にもたれたいが、背中の壁が熱い
  • 金属のロッカーキー等が熱くなる

こういう場合は、熱い所をタオルで覆うと触れても大丈夫です!

にくターバン

銭湯なんかによくある金属のロッカーキー。
手首に付けて、サウナに入ってると熱くなってくるどす。
そういう時は、金属のキーをタオルで巻いて入ってるどす!

湿度を補う

サウナによっては、湿度が低くカラカラのサ室もあります。

熱く乾燥した空気で、喉や肌が痛くなってきたりする場合もあります。

そういう時はタオルに水分を含ませて軽く絞り、サ室に持って入ります。

タオルの水分で自分で湿度を調整しましょう。

にくターバン

乾燥して喉が痛くなってきた時は、濡れタオルを口元にもってくると、痛みも和らいで呼吸もしやすくなるどすよ~!

サウナハット代わりに

最近はやりのサウナハットは、熱から頭部を守って、のぼせ防止や髪の毛が傷むのを防止したりする効果があります。

  • サウナハットを持ってない方
  • サウナハットを持ち歩くのが面倒な人
  • 持ってるけど忘れてきた時

こんな場合にタオルを頭に巻いて、サウナハット代わりに使用する事ができます。

また、長髪の方なんかは髪の毛をまとめる為にも、タオルは大活躍です!

むし

そういえば、タオルを頭に巻いてる人、サウナでよく見かけるむし!
サウナハット代わりになるむしか!

マスク代わりに

最近はタオル生地のサウナ用マスクというのも販売されてますが、タオルを口元にあてると、マスク代わりにも使えます。

特にコロナウイルス等の流行で黙浴が広まり、みなさん感染症対策の意識が高まった時は、マスク代わりにタオルを口元にあてている人はたくさんいました。

にくターバン

ハ~クショーンッ!!と、くしゃみする時なんかは、タオルで口元を覆うのがマナーどすな!

日除けに

こちらは、外気浴中などによくあるパターン。

露天スペースなんかでととのい椅子に座って、至福のととのいタイムを楽しんでいる時。

なんか暑いと思ったら、右側だけ直射日光が当たってる~!とかいうような時はけっこうあります。

日陰を選んだつもりでも、一部日光に当たってしまうというような場合は、タオルを日除けに使うと快適にととのえます!

むし

すっぽんぽんの外気浴で、日光に当たると日焼けするむし!
焼きたくないなら、日除けは大切むしな・・!

アイマスク代わりに

こちらも明るい時間の外気浴中。

デッキチェアやインフィニティチェアなんかで寝転んでいると、太陽が!ま、眩しい~!!と思う事がよくあります。

そういう場合は、タオルを目元に置いて、アイマスク代わりに使います。

にくターバン

タオルをアイマスクにして外気浴してると、気持ち良すぎてうっかり寝てしまう事もあるどすよ!

レンタルタオル

さて、このようにたくさんの使い方のできるタオルですが、うっかり忘れてしまった時でも慌てる事はありません。

ほとんどの温浴施設では、タオルの販売やレンタルが用意されています!

料金は施設によって違っていて、入浴料にレンタルタオルの付いてる所や、タオル使い放題の所なんかもあります。

ねこ茶太郎

わいは荷物が多いの嫌やから、むしろタオルはいつもレンタル派やで!

タオルのコレクション

サウナや銭湯においてタオルというのは、これだけ使い勝手が良く、まさに必需品!と言える物なだけあって、ほとんどの人が銭湯などに行く時にはタオルを持参します。

それゆえ、銭湯や温浴施設さんがオリジナルのグッズを販売する場合、まずグッズとして制作するのはタオルだと思います!

実際、グッズ販売しているほとんどのお店でタオルの販売はあると思います。

余談になるんですが、私は銭湯やサウナが大好きなファンなので、それに関連するグッズなんかを見ると欲しくなります。

タオルというのはグッズとして1番種類があり、1番使う機会が多い為、いつしか温浴施設などのタオルを集めてコレクションするようになりました。

さらに温浴施設のイベントやクーポンなどで、施設のオリジナルタオルをプレゼントしてたりします。

そういうのをこつこつ集めて、楽しんでます。

施設によってタオルのデザインなども様々で面白いですよね!

さらに、施設のタオルでなくとも、サウナやお風呂関係のデザインのタオルを見つけると、嬉しくなってついつい買ってしまいます。

このような感じでコレクションするのも、なかなか楽しいですよ!

まとめ

それではサウナタオルの活用法のまとめです。

サウナにおいてタオルというのはたくさんの使い方のできる必需品である!

忘れた時も、ほとんどの場合はレンタルできる。

サウナタオルの使い方の例としては

  • 体を洗う
  • 体を拭く
  • 汗を拭く
  • 大事な所を隠す
  • 冷やす
  • 熱い所を覆う
  • 湿度を補う
  • サウナハット代わりに
  • マスク代わりに
  • 日除けに
  • アイマスク代わりに

このようになります。

にくターバン

この他にもまだまだサウナタオルの使い方は無限大!
次回は、あっしのオススメのタオルを紹介したいと思ってるどすよ!
乞うご期待!ほな、さよならばーい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次