自己紹介
ハイホー!皆様初めまして!にくターバンと申します。
まずは軽く自己紹介。
名前の通り私の特徴といえば、育ちすぎたお肉を全身に纏ったまんまるボディ。
めっちゃ太った大阪のただのオバハン。既婚。
可愛い1人娘(子ターバン)を子育て中の母ちゃん。
仕事は親の会社の事務員です。
サウナや温泉に入る時は、基本的にターバンを頭に巻いて髪の毛をまとめて入るので、浴場に居る時なんかは全裸の巨体にターバン姿でウロウロしてます。w
サウナにハマった経緯
最高の趣味を見つけた瞬間
人生の中で、1番忙しかったであろう結婚、妊娠、出産、育児と、まぁ色々ありながらもバタバタと、嵐のように毎日が過ぎて行きました。
子ターバンが幼稚園に入ると同時に介護の仕事を始め、仕事に育児に家事に、目が回る日々。
そして、小学校入学と同時に今の仕事に移りました。
親の会社の事務の手伝いで、前の仕事に比べるとめっちゃのんびりのペースで、ずいぶん楽になりました。
子ターバンも学校に行きだし、少しずつ手もかからなくなってきた頃。そこで初めて、自分の時間というものができるようになったんです。
しかし、周りの友人等は大抵子育てだったり仕事だったりで、みんなめっちゃ忙しい!
予定を合わせて遊べる時間なんて、本当に限られてます。
そこで、何か自分が1人で楽しめる趣味を探してみる事にしました。
- 読書
- ショッピング
- 1人カラオケ
- 1人ランチ
どれもめっちゃ楽しい!w
でも、趣味と言える程ハマるという事はありませんでした。
そんな頃、なんとなく行ってみたスパ銭。
今までもスパ銭は大好き!でしたが、友達と行ったり、子供ができてからは子ターバンと一緒に行く事しか無かったんです。
初めての1人スパ銭…。
それは、素晴らしい世界でした!
最高の趣味を見つけた瞬間!!ハイホーー!!
サウナーブックとの出会い
それからというもの、時間ができたら1人で色んなスパ銭に行くようになりました。
そして、色んな事が少しずつ分かって来たんです。
スパ銭と一口に言っても、めっちゃ奥が深い!!
スパ銭にハマった初めは、露天風呂や炭酸泉にハマり、露天風呂の充実してる温浴施設を探しました。
それから岩盤浴にハマり、色んな岩盤浴を調べるうちに、岩盤ヨガにもハマり、岩盤ヨガをやってる所、無料の所や有料の所など調べだすと面白い!
そしてついに出会ったのが、岩盤浴の読書エリアに置いてあったサウナーブック。
なんとなく手に取り、読んでみてから世界が変わりました!
今までもサウナには入ってましたが、水風呂は苦手で敬遠してました…。
しかし、サウナーブックで水風呂の素晴らしさを学び、ついに挑戦してみる事に!
初めは手足だけ水に浸ける所から徐々に慣れていき、水風呂に入れるようになり、真にととのうという事を初めて体験してからというもの、サウナにどハマり!!
今では、サウナはもちろん、露天風呂や岩盤浴などなどその施設の設備全てに興味があり、温浴施設全体をこよなく愛してます。笑
サウナーの道を歩き始めてからというもの、少しでも時間ができればサウナイキタイ!という感じで、もはや中毒化してますね。
温泉ノートからブログへ
温泉ノートを書き始める
さて、そうやってサウナや温浴施設にハマり、あちこち行くうちに色々分かってきました。
- サウナ
- 温泉
- 露天風呂
- 岩盤浴
- 休憩スペース
- 食堂
- エステやアカスリ等の美容等
温浴施設によって、特徴がほんまに千差万別!
- 温泉の泉質が自慢の所
- 岩盤浴が充実してる所
- 漫画喫茶より本の多い所
- 名物の食事がある所
- エステやアカスリの種類が半端ない所
- サウナにこだわってる所
どの施設も、それぞれ素晴らしい所や悪い所があります。
それを、自分なりに書き留めて、温泉ノートを作り始めました。
妹の助言
一人でこっそりノートを書いてたんですが、その話をたまたま妹にした時に言われたんです。
「どうせなら、それをブログにして発信しなや!」と。
なるほど。こんなささやかな情報でも、もし誰かの役に立てたら良いなぁ~と思い、始める事にしました。
だって、行った事の無い温浴施設に行く時とか、事前に色々と調べておいたほうが絶対良い!!
実際私も温浴施設に行く前に、色々と調べてから行きます。
情報ってほんまに大事ですよね!!
事前に調べておく事で、持って行く物等も変わってくるし、ととのいかたも違ってくるかも!!
と、いう事で。長くなりましたが。笑
自分の書き留めておきたい温泉ノートのように、サウナやスパに関する事や、それぞれの施設の設備や私の個人的な感想等を含めて書いて行きたいと思います。
ブログは全くの初心者
とは言え、私はブログどころかパソコンを触った事すらほとんど無いような超初心者!
勉強しながら少しずつ書いていきますので、お見苦しいかもしれませんが、温かい目で見守ってもらえたら幸いです。
いつかこのブログが、どこかで誰かの役に立つ事があれば良いな〜とぼんやり思いながら始めてみますので、よろしくお願いします!
ほな、さよならばーい!
コメント